WTI原油

WTI原油とは

  • 米国のテキサス州とニューメキシコ州を中心に産出される原油の総称
  • 硫黄分が少なく精製が容易であり、ガソリンや軽油の製造に適しています
  • WTI原油先物は取引量と参加者が多く、世界の原油市場における代表的指標
  • 日本のニュースでは「ニューヨーク原油先物」「NY原油先物」とも呼ばれます

おことわり

『CFD銘柄大百科』に掲載する情報は、一般的な相場の傾向について解説しており、提供内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。
また、『CFD銘柄大百科』は情報提供を目的としているため、実際に投資を行われる際には、本コンテンツの情報に全面的に依拠して投資判断を下すことはお控えいただき、投資に関するご決定はお客様ご自身の判断で行われるようお願いいたします。
『CFD銘柄大百科』の記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答えいたしかねますので、あらかじめご了承ください。また、本コンテンツは2024年時点で作成した内容となるため、『CFD銘柄大百科』の内容は、予告なしに変更することがあります。

価格変動の要因

上昇要因

  • 産油国の政治不安や地政学的緊張により供給量が減少し、価格を押し上げます。
  • 世界的に好景気となると原油需要が増加し、価格が上昇します。
  • 投資家が将来の価格上昇を予期して原油先物に投資することで、価格が高騰します。

下落要因

  • 新たな供給源の増加や産油国間の競争が供給過剰を招き、価格が低下します。
  • 世界景気の減速が需要減少を引き起こし、価格低下を引き起こします。
  • 再生可能エネルギーや電気自動車の普及が原油依存を後退させ、価格に下落圧力がかかります。

他のCFD銘柄との連動性

株式市場と逆相関

原油価格の上昇により、エネルギーコストが増加することから、消費者支出の減少や企業利益の圧迫に繋がります。これは経済成長の鈍化を引き起こし、日本225米国30といった株式市場の下落要因となります。

農産物と相関がある

原油価格の上昇は、燃料・肥料・農薬といった農業生産コストを増加させます。これらのコスト増加は、コーン大豆小麦といった農産物価格の上昇要因となります。

FXとの連動性

米ドル/円と逆相関

米国は世界最大の原油生産国であり、同時に大量の原油を輸入しています。原油価格の上昇により物価が上がり、個人消費が減速させます。その結果、原油高騰が米景気の減速懸念を引き起こし、米ドル/円に売り圧力が掛かります。

資源国通貨と相関がある

原油価格の上昇は、生産コストの上昇を通じて、鉱物資源価格の上昇要因ともなります。鉱物資源の輸出に依存している資源国の通貨(豪ドル/円、カナダドル/円)は、輸出収入の増加によって上昇する傾向があります。

参照原資産/取引所

WTI原油先物/CME

スマートフォンアプリ

  • QRコード
    AppStoreからダウンロード
  • QRコード
    GooglePlayで手に入れよう
GMOクリック CFD
AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう

CFD取引に関するご注意

CFD取引は、デリバティブの対象となる株式、株価指数、その他指数、金利、為替、商品現物、商品先物、上場投資信託の価格の変動によりCFD取引価格が変動しますので、お客様の予想と反対方向に変動することにより、損失が生じるリスクがあり、投資元本は保証されません。また、損失の額が証拠金の額を上回る可能性があります。証券CFD取引に必要な証拠金の最低額は、株価指数CFDは各建玉の対価の額の10%、その他指数CFDは各建玉の対価の額の20%、商品CFDは5%、株式CFDは20%、上場投資信託を原資産とするCFDは株価指数に連動するものは10%、その他のものは20%に相当する円価格です。取引価格には、売値と買値に価格差(スプレッド)があります。スプレッドは相場急変時等に拡げる場合がございます。取引手数料は無料です。手数料以外に金利調整額、権利調整額、価格調整額が発生する場合があります。相場の変動により、ロスカットレートから乖離して約定する場合があり、その結果、損失額が証拠金の額を上回る可能性があります。